スリランカ|世界の食文化を知る




チキンコットウロティ

門前仲町に行く用事があって、たまたまスリランカ料理店を見つけました。

I had my job to go to Monzennakacho and I occasionally found out Sri Lanka restaurant.

 

ランチで入ったんですけど、本場のスリランカ料理が食べられるお店なんです。

Even though I entered as lunch, this is the restaurant that we can eat local Sri Lanka food.

 

「タップロボーン」というお店です。

The restaurant is “Tappuroborn”.

 

店員もスリランカの方でした。

The staff was Sri Lankan.

 

南青山にもお店があるらしい。

It seems that there is also the restaurant in Minami Aoyama.

 

このお店で使われているスパイスは店長のお母さんが住んでいる実家のスリランカから3週間ごとに仕入れているそう。

It seems that the spice to be used in this restaurant is send by owner’s mother from owner’s home town every three weeks.

 

スリランカのお母さんが現地で選び抜いたスパイスとのことで本格的。

I think that’s very local because she selected in Sri Lanka.

 

今回はチキンコットウロティというスリランカでは一般的と言われている料理を注文しました。

This time, I choose “Chicken Kottou Roti” that’s said that popular in Sri Lanka.

 

スリランカ料理を食べるのは初めてでした。

It was first time for me to eat Sri Lanka food.