こんにちは。
今回は「できたて」の英語表現についてです。
この記事では日々の英語学習の中で学んだフレーズや単語、身につけたいと感じたフレーズなどの中から、
と感じたものをみなさんにシェアしていきたいと思っています。
ぜひ参考にしてみてください。
できたて:fresh
できたては英語でfresh(フレッシュ)と表現していました。
実際にネイティブが使ってた

英語学習系のYouTubeを見ていたんですが、ネイティブのアメリカ人がマクドナルドでポテトフライを買って食べていた時です。
They’re fresh.(できたてです。)
と言っていました。
ちゃんと日本語字幕も付いていました。
freshを辞書で調べてみた
freshを辞書で調べてみたのですが、新鮮という意味以外にもしっかりと、
という意味も含まれていました。
いろんな場面で使う
自分ならこんな感じで使うと思います。
This bread is fresh. このパン焼きたてですよ。
How would you like the fresh? できたてはいかがですか?
As expected, the fresh is very good. やっぱりできたてが最高ですね。
I ate fresh fried chicken today. 今日、揚げたての唐揚げ食べたんですよ。
グルメ好きには押さえておきたい
グルメ好きの方は、ぜひとも覚えておきたい表現ですよね。
おいしい料理の話をする時は、どこの国でも話が盛り上がるはず!
世界中の人との食の話題で使えそうです。
今回のまとめ
今回は、
できたて=fresh
というお話でした。
英語日記などでも使えそうですよね。