こんにちは!
今回は語学学校のアクティビティについてお伝えします。
海外留学をすると現地の語学学校に通うケースが多いと思います。
その中で放課後のアクティビティを準備している語学学校もあります。
私も語学学校に通っていたのですがアクティビティも豊富で充実していました。
初めて短期留学に行って語学学校に通う人は、
などなど、疑問に思うことも出てくると思います。
そんな悩みにお答えします。
それぞれの語学学校によっても違うと思いますが私の経験談も踏まえて、お伝えします。
参考にしてみてください。
関連記事:【留学体験談】サンフランシスコにて3週間の短期留学
Contents
語学学校のアクティビティとは

アクティビティとは授業以外で行われる課外活動です。
授業以外の活動を通して留学生活を楽しんだり、同じ学校の人たちと交流することが目的かなと思っています。
主に放課後、土日といったスケジュールで行われています。
これはすべての語学学校で用意されているとは限らないので事前に確認しておきましょう。
アクティビティの種類
さて、アクティビティにはどんな種類があるのでしょうか。
一例として挙げてみました。
などなど。
私の通っていた学校では毎日何かしらのアクティビティが用意されていました。
スポーツ観戦とかであればシーズンによって変わってきます。
野球だったり、私の行ったのは2月だったのでバスケットボール観戦に行きました。
他にもラスベガス1泊2日のツアーだったり、アルカトラズ島のツアーというのもありました。
アクティビティの参加料金
料金はアクテビティによってまちまちです。
無料のものからあります。
1泊2日の旅行とかなら数万円はすると思います。
ちなみに、私はプロバスケットボールの試合をアクティビティで見に行ったのですが、はっきりは覚えていませんが$30(約3000円)くらいだったような記憶があります。
アクティビティの予約方法
私は学校職員の人に申し込みをしてアクティビティを予約しました。
カウンターがあるのでそこに行ってから申し込みました。
もしかしたらネットとかからできる場合もあるとは思います。
でも短期留学とかであれば直接職員の人に伝えて申し込んだ方がいいと思います。
なぜなら会話をすることで英語を話す練習にもなるし条件とかも確認しやすいです。
一人でも参加OK!
おそらくほとんどのアクティビティは一人参加OKなのではないでしょうか。
私の参加したアクティビティはOKでした。
一人で参加なんて不安、って思うかもしれませんが、積極的にコミュニケーションを取っていろんな国の人と友達になりましょう。
集合場所は
これもアクティビティによると思います。
私の体験談なのですがバスケットボールの試合を見に行った時は学校の前に集合してそこからみんなで電車に乗ってスタジアムまで行きました。
人生初のNBAの試合に大興奮【体験談】
私は学校のアクティビティを通してプロバスケットボールの試合を見に行きました。
今までバスケットの試合を生で見たことがなかったのでとてもワクワクしていました。
しかも初めて見る生の試合が世界最高峰のNBA。
これを観たら他のバスケットは見れませんね。
ゴールデンステイト・ウォリアーズというオークランドにあるチームです。

試合もそうですが演出や雰囲気など迫力満点でした!
まさか自分がバスケットボールの本場アメリカでしかもNBAの試合を見ることができるとは思いもしていなかったのでアクティビティがあったおかげです。
充実した留学生活を送ることができました。
アクティビティの良さ
実際に体験してアクティビティでいいなと思ったことをお伝えします。
といった感じでしょうか。
それぞれ見てみましょう。
いいところ①:クラスメイト以外の幅広い交流
アクティビティに参加することで普段は知り合うことがないクラスの人や先生ともコミュニケーションがとれることも。
会話の練習にもなるし留学生活を充実させるにはぴったり。
いいところ➁:現地の文化や経験
ツアーに参加したりすると現地を巡ったり、歴史的なところに行けたりすることもあります。
そこでの学びもあると思います。
これは海外経験の醍醐味ですよね。
いいところ➂:一人だと予約が難しいイベントに行くことができる
例えば短期留学で英語もいまいちな状態でスポーツ観戦をしたいとなった場合、
「どこからどうやって予約すればいいの?」
ってなりますよね。
仮にウェブサイトを開いて予約しようとしても
「全部英語だし、支払いは?」
みたいな。
そんなときに学校のアクティビティを通して予約すると安心ですよね。
まとめ:大満足でした
語学学校のアクティビティは放課後や土日に開催されるツアーやイベントです。
スポーツ観戦や日帰りツアーなどいろんな種類があります。
一人でも参加可能ですしクラスメイト以外の人たちとも交流ができるチャンス。
自分では取りづらいチケットやツアーも学校を通してだと安心です。
留学生活をより充実したものにするためにぜひ参加してみることをおススメします!