こんにちは。
この記事では、私が英語学習の中で、
- 学んだこと
- 重要だと思ったポイント
- イディオム、単語
など、アウトプットの場として活用しています。
その中から、何か少しでも参考になれば幸いです。
水道水は英語でtap water
水道水は英語でtap waterと表現するそう。
ネイティブキャンプのレッスンで水の話題になった際に、日本人は水道水を飲むということを伝えたかったんです。
でも、なかなか出てこなくて。
フィリピンの先生は日本は水道水は安全ということを知らなかったそう。
まあ、海外ではボトルドミネラルウォーターが一般的ですからね。
あなたの立場で考えてよ
in your shoes あなたの立場で
additiveは添加物
アディティヴ
addは加えるというイメージなので、そのイメージ。
ドル円を英語でUSD against JPY
USD against JPYでドル円という意味に。
仕方ないよ
What’s done is done.
で、「仕方ないよ」と言う表現に。
終わったことは仕方ないよ。
みたいに使うみたいです。