こんにちは。
今回はキク英文法を使って形容詞の学習をしたので、そのことについて書いていこうと思います。
この記事では、
こんな人におすすめな記事になっています。
私自身もTOEIC200点から独学でスコアアップ向上を目指して日々英語学習に取り組んでいます。
何か参考になって、英語学習者の方々の日々のモチベーションになればと思っているので、ぜひ見てみてくださいね。
私の仕事、学習時間、通勤時間などの基本情報
私の基本情報をまとめたものになります。
情報 |
年代 |
30代 |
仕事 |
サラリーマン |
通勤時間 |
往復約3時間 |
一日の学習時間 |
3~4時間 |
初TOEICスコア |
200 |
留学経験 |
あり(サンフランシスコ3週間) |
形容詞を使った学習記録
形容詞の文法事項を確認し、実際に文法事項を使って自分で作った文を書き出しました。
このように自分で文を作って学習をすすめていきましたので、こんな風に文を作っているんだなと参考にご覧ください。
それでは見ていきましょう!
さいごに:形容詞の学習を振り返って
形容詞の学習を振り返ってみると一番厄介なのが数の扱い方だと感じました。
英語って日本語よりも数の扱いに対してすごく厳しいような気がします。
数の表現になると日本語をそのまま訳すと変な感じになると感じました。
ここで意識したことは、
という点です。
頭の中で絵をイメージした方がより状況にあった表現を作れると感じました。
形容詞によってsを付けるか付けないか、でかなり戸惑うこともありましたが数をこなす中でその感覚を身につけていきたいと思います。
みなさんも英語学習がんばりましょう!
¥1,760
(2023/01/30 22:52:12時点 楽天市場調べ-詳細)
キク英文法の学習記録
【代名詞】2021年10月の英語学習記録(キク英文法)【社会人独学勉強法】
【副詞】2021年10月の英語学習記録(キク英文法)【社会人独学勉強法】
【不定詞】2021年10月の英語学習記録(キク英文法)【社会人独学勉強法】
分詞を身につけよう!キク英文法を使って英語学習
受動態を身につけよう!キク英文法を使って英語学習