すったて
地域:埼玉県
埼玉名物「すったて」を食べてみました。
冷や汁とも呼ばれています。
すったては埼玉の郷土料理なんです。
埼玉県の中でも、川島町の郷土料理。
さいたま新都心に用事があってきたので、埼玉ならではの料理をたまたま見つけたので食べました。
すったては食べたことなかったので、ちょうどよかったです。

夏の風物詩とも言われています。
濃い目のゴマダレにつけて食べます。
麺とタレはしっかり絡みます。
ゴマは7割ほど擦ってから、タレを注ぐように店員さんにおすすめされました。
うどんの上には、大根、みょうが、大葉が添えられています。
さっぱりです。
麺はかなりコシがあります。
想像以上にコシのある麺でした。
山梨名物の「吉田のうどん」に近い印象を受けました。
食べたお店は、さいたま新都心駅からすぐの商業施設「コクーンシティ」にある、「武蔵野うどん専門店 肉汁饂飩とこ井」というお店です。
夏限定のメニューのようでした。
▼英語でひと言