今回は、TOEICを受けるにあたって悩みの部分や解決策をお伝えします。
TOEICを受けたい人:「TOEIC対策にオンライン英会話を使ってスコアアップを目指したいです。でも、どこのサービスがいいか迷っています。おすすめの理由や評判など知りつつ、いいサービスがあれば使ってみたいです。」
こういった疑問にお答えします。
そういった方はぜひ参考にしてみてください。
オンライン英会話を使ってのTOEIC対策は、どんな感じなのか調べてみました。
Contents
TOEICとはどんな試験?
TOEICを初めて受ける人もいると思うので「TOEICとは?」という部分からお伝えします。
TOEICの概要を分かっている人は飛ばしても大丈夫です。
TOEICは英語でのコミュニケーション能力を測るテストになっています。
このようなポイントがあります。
TOEICにおいて世界共通で行われているテストの種類は、
この3つがメインになっています。
ほかにも「TOEIC Bridge Tests」というテストもあります。
皆さんが、よく言うTOEICと言えば
TOEIC Listening & Reading Test(リーディングとリスニング)
略して、「TOEIC L&Rテスト」と言われているテストです。
キャリアアップや転職の時に評価が高くなります。
TOEIC L&Rテストは、
を約2時間で解く必要があり、初心者にとってはかなりのボリュームです。
英語学習者がTOEICを受ける理由
英語を勉強している人が、TOEICテストを受ける理由として、
といったことが挙げられます。
私も初めて受けた時は、自分の英語力が、どのレベルにあるのか確かめたくて受けました。
初めてTOEICを受けた結果は『TOEIC初受験のスコアは200点!平均より200点ほど少ない結果』にまとめています。
ちなみに、オンライン英会話「ワールドトーク」の調査によると、英語力向上を目的としてTOEICテストを受ける人が多いということがわかりました。
TOEICを受験する時の悩み

TOEICのための勉強を進めていく中で、さまざまな悩みも出てくるかと思います。
私自身も30代になって初めてTOEICを受けたので、どう対策したら良いか迷っていました。
皆さんは、どの悩みを抱えているのか、確認してみましょう。
効率的なTOEIC対策がわからない
TOEICを受けるにあたって、やるべきこととして、
など、準備しなければならないことがたくさんあります。
なので、効率的に取り組んでいかないといけません。
ただ、一人だと何からやるのが効率的なのか分からず、学習方法に悩む人も多いです。
モチベーションが保てない
気持ちの部分はとても大切ですよね。
こういった理由から、高いモチベーションを保ちながらの勉強ができないことがあると思います。
独学でのスコアアップに限界を感じる
自分一人でTOEICの勉強をする時は、分からない点をすぐに聞いたりできないと思います。
例えば、
といった、すぐに質問したいこともあるはずです。
また、初めてTOEICを受ける時は、何から手をつけていいのかわからず、準備不足のまま本番を迎えるなんてことも。
ずっと一人でやっていると限界を感じる可能性もあるかもしれません。
TOEIC対策はオンライン英会話で悩みを解決
独学でTOEICの勉強を続けていると、
「いま取り組んでいることが本当に正しい方向性で勉強できているのか」
といった不安も出てくるかと思います。
ただ、オンライン英会話でTOEIC対策をすれば解決できるかもしれません。
オンライン英会話でTOEIC対策をしたいと思った人の理由として、
こういった意見が多いんです。
私も実際に、今やっていることが合っているのかと思うことが多々あります。
このような結果から、自分一人での対策に難しさを感じているということが見受けられます。
しかし、オンライン英会話でTOEIC対策のレッスンを受けると、
という反響が多くなったと言われています。
オンライン英会話を通して、TOEIC対策に関する悩みが解消できるということなんですね。
という方はTOEIC対策をオンライン英会話で解決するのもありですね。
オンライン英会話『ワールドトーク』でTOEIC対策を受けるべき3つの理由

オンライン英会話の『ワールドトーク』では、TOEIC対策のレッスンもできるんです。
魅力としては、
この3方向からのアプローチが可能なところにあります。
ひとつづつみていきましょう。
日本人講師からレッスンを受けられる【環境面】
TOEIC対策に関しては、日本人講師からレッスンを受けたほうが効率的だと思います。
なぜなら、日本語が話せるので、英語で言われてもわからない、文法知識や問題を丁寧に日本語で教えてもらえるからです。
わからない点は日本語で質問できるので、効率的に学習を進められるはずです。
ちなみに、ワールドトークの講師陣は95%が日本人講師とのこと。
など、日本人講師から安心してレッスンを受けられます。
個々の弱点に合わせた対策ができる【対策面】
2つ目は、苦手な部分にフォーカスしたレッスンが受けられます。
どういうことかと言うと、
などなど、ピンポイントで苦手な部分がある方もいると思います。
そういった、特定のポイントに絞ったレッスンもできるんです。
カウンセリングの時に、
「この部分が苦手だから、ここを中心にレッスンをしてほしい」
といった要望も積極的に伝えましょう。
苦手分野にポイントを絞ることで、効率的なスコアアップが望めると思います。
さらに、初めてTOEICを受ける方は、講師がレッスンの中で学習者の弱点を見抜いてくれて、そこを中心としたレッスンをしてくれます。
TOEIC対策用のアドバイスがもらえる【戦略面】
TOEICは、そもそもの英語力以外にも、時間配分やテクニック的な部分も必要になると感じます。
なので、TOEICを受けるにあたって戦略面からのアプローチも大切になってきます。
もちろん、基本の英語力があって、この部分は活かされる部分ですが。
私も初めてTOEICを受けた時、そんな対策全くしてなかったので、塗りつぶしすらできなかったです。
私もそうですが、初心者にあるのが、
こういった問題も出てきます。
ワールドトークのTOEIC対策では、
こういった点も教えてくれます。
コツコツと努力して英語力を上げてきた人が、こういった、ちょっとした戦略やヒントだけで、スコアが伸びることなんてあります。
ワールドトークを使ってTOEIC対策をした評判
ワールドトークのTOEIC対策の評判をまとめてみました。
それぞれ見ていきましょう。
評判①:自分に合った学習方法で対策できる
ひとつめの事例を見てみると、自分のニーズに合った学習ができるという意見がありました。
今までは独学でTOEIC対策に取り組んでいたということでTOEICスコアの伸びについて悩んでいた。
もともとは英会話を上達させるためにワールドトークを始めたものの、TOEICについてもスコアアップのために重点的に取り組み始めた。
このように、途中から状況に応じて自分が目指す方向を講師に相談して、対策できるのはいいですよね。
評判②:英語学習を習慣化して継続できる
もうひとつの事例については、
やはり、1年近くTOEIC対策を独学で取り組んでいたようなんですが、伸び悩みを感じワールドトークを始めてみようと決めた様子です。
この方のケースだと、仕事の影響で日々の学習時間にバラつきが出てくるとのことで、モチベーションの維持が大変だった様子です。
そんな中、ワールドトークであれば、講師がいるので、その日何をやるべきか、はっきりして毎日少しずつでも英語学習に取り組めるようになったとのことです。
このように、一人じゃないことで習慣化にもつながることがわかりました。
まとめ:TOEIC対策にオンライン英会話は効果的
ワールドトークのTOEIC対策は、日本人講師のレッスンにより、日本語を交えながら効率よく対策を進めることができます。
TOEIC初心者も、ハイスコアを目指す方も独学で対策を続けていくには大変な部分もあると思います。
独学だと、どうしても
という理由で指導を求める傾向があるということがわかりました。
オンライン英会話を使って、
こういった部分を自宅にいながらできるため、日々忙しく過ごしている方にあっていると思います。
無料体験レッスンを実施しているので、オンライン英会話でのTOEIC対策レッスンに興味のある方は、試してみるのもありですね。
というわけで今回は以上です。
オンライン英会話でTOEIC対策を考えている方の参考になれば幸いです。
関連記事:【評判】日本人講師オンライン英会話「ワールドトーク」について解説します