食で世界とつながる。

たべせか日記

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 世界の食文化
  • お問い合わせ
menu

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • アジア
  • アフリカ
  • オセアニア
  • ヨーロッパ
  • ライフスタイル
  • 世界の食文化
  • 中南米
  • 中東
  • 北アメリカ
  • 日本の食文化
  • 海外留学
  • 英語学習
キーワードで記事を検索




世界の食文化

メキシコ産アガベシロップを砂糖の代わりに使って作ってみた簡単レシピ

2024.07.06 Tanny

アガベシロップは砂糖の代わりになるって聞いたんだけど、どんな使い方があるのか知りたいです。 こういったニーズにお応えします。 こんな方におすすめ   甘いものを食べたいけど白砂糖は使いたくない 一人暮らしの自炊…

アジア

【エッグタルト】香港式とマカオ式の違いについて徹底解説

2024.07.06 Tanny

今回は香港とマカオのエッグタルト違いについてお伝えします。 食に興味がある人:香港とマカオのエッグタルトの違いについて知りたいです。エッグタルトには香港式とマカオ式があるって聞いたことあるけど、その違いが気になります。写…

英語学習

【評判】キク英文法のレビュー!初心者向けに使い方からメリット・デメリットなど徹底解説

2024.07.06 Tanny

今回はTOEIC文法の基礎固めに使いたい参考書キク英文法についてお伝えします。 キク英文法が気になる人:「キク英文法のレビューを知りたい。英語の文法学習ならキク英文法が良いって聞いたけど…果たして本当なのか? メリット・…

ヨーロッパ

【ポルトガル料理】タコを使った料理を作ってみよう!「アローシュ・デ・ポルヴォ」のレシピ

2024.07.05 Tanny

ポルトガルに行って、現地ならではの料理を食べたいけど、お金も時間もない。自宅で手軽に作れるレシピを知りたいです。 こういった悩みにお応えします。 アローシュ・デ・ポルヴォ Arroz de Polvo 国:ポルトガル料理…

アジア

【モンゴル料理】炊飯器で簡単に作れるレシピ!牛肉を使った「ゴリルタイシュル」

2024.07.04 Tanny

モンゴルに行って、現地ならではの料理を食べたいけど、お金も時間もない。自宅で手軽に作れるレシピを知りたいです。 こういった悩みにお応えします。 ゴリルタイシュル 国:モンゴル料理 モンゴル料理を炊飯器で簡単に使ってみまし…

ヨーロッパ

【イタリア料理】タラを使って電子レンジで簡単!「バッカラ・アッラ・ヴィチェンティーナ」のレシピ

2024.07.03 Tanny

イタリアに行って、現地ならではの料理を食べたいけど、お金も時間もない。自宅で手軽に作れるレシピを知りたいです。 こういった悩みにお応えします。 Baccala’ alla vicentina バッカラ・アッラ…

ヨーロッパ

【ハンガリー料理】ハンガリーの食べ物にトライ!「チルケパプリカーシュ」のレシピ

2024.07.01 Tanny

ハンガリーに行って、現地ならではの料理を食べたいけど、お金も時間もない。自宅で手軽に作れるレシピを知りたいです。 こういった悩みにお応えします。 チルケパプリカーシュ Csirkepaprikás 国:ハンガリー料理 ハ…

日本の食文化

【旭市名物】千葉県旭市に行ったら食べてみたいご当地グルメ

2024.06.25 Tanny

千葉県旭市に行ったら食べてみたいご当地グルメを紹介します。 千葉県旭市とは 千葉県旭市は、千葉県の北東部に位置する市です。 千葉県旭市の名物グルメ 飯岡名物たまごぱん 飯岡名物たまごぱんは、旭市の「焼きたてパン・コルン」…

英語学習

TOEIC穴埋めエクササイズの過去問題と解答〜テスト対策や日々の英語学習記録

2024.03.21 Tanny

TOEIC穴埋めエクササイズの過去問題と解答をまとめました。 穴埋めエクササイズは毎週1回、メールで英語の穴埋め問題を配信するサービスですが、最新が更新されると、過去の問題が解けなくなってしまいます。 そこで、過去の問題…

日本の食文化

【ご当地グルメ】埼玉県行田市のソウルフード「ゼリーフライ」

2024.03.15 Tanny

今回は、埼玉県行田市のご当地グルメ「ゼリーフライ」を初めて食べたのでそのレポートをお伝えします。 この記事では、 ゼリーフライが気になる ゼリーフライを食べてみたい 埼玉県行田市のご当地グルメが知りたい グルメ旅が好き …

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 23
  • >










カテゴリー

  • ライフスタイル (62)
  • 世界の食文化 (84)
    • アジア (32)
    • アフリカ (2)
    • オセアニア (5)
    • ヨーロッパ (23)
    • 中南米 (3)
    • 中東 (5)
    • 北アメリカ (3)
  • 日本の食文化 (46)
  • 海外留学 (7)
  • 英語学習 (25)

プロフィール

プロフィール

NAME:Aki International
食で世界とつながる。~Connect with The world through Food~ 食をきっかけに、世界とつながりたい方に向けたサイト。
I'd like to communicate with foreigners!! 食のこと、国際交流、英語学習、節約生活など、ブログに書いています。
世界とつながるために英語も勉強中です!




  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 たべせか日記.All Rights Reserved.