食で世界とつながる。

たべせか日記

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 世界の食文化
  • お問い合わせ
menu

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • アジア
  • アフリカ
  • オセアニア
  • ヨーロッパ
  • ライフスタイル
  • 世界の食文化
  • 中南米
  • 中東
  • 北アメリカ
  • 日本の食文化
  • 海外留学
  • 英語学習
キーワードで記事を検索




ライフスタイル

お金をかけずに新宿の街を楽しむアイデアを見つけました。

2024.10.22 Tanny

お金をかけずに新宿の街を楽しむアイデアを見つけました。 ほとんどの人に受け入れられないかと思いますが、満足できたなと思った方法なので一応シェアします。 これができたら、お金をできるだけ使わずに大都会を楽しめるなと思ったこ…

ライフスタイル

スーパーで買ううなぎ。節約思考のためのちょっとした贅沢の提案。

2024.10.21 Tanny

ちょっとした自分に対する贅沢やご褒美は日々の活力になります。 普段は節約をしている方のための、ちょっとした贅沢。 スーパーでうなぎを買って、うな丼にしてみるのはいかがでしょうか。 専門店に行くとだいたい3,000円以上は…

ライフスタイル

お目当ての商品が売り切れで食べられなかった時のマインドセット

2024.10.20 Tanny

お目当ての商品が売り切れで食べられなかった時のマインドセットについて。 ドトールへ行った時のこと。 ミルクレープを食べようと思い、店内へ入ったのですが、 お目当てのミルクレープが売り切れでした。 残念ながらお店をあとにす…

ライフスタイル

スタバのカモミールティーはショートもトールも同じ値段。

2024.10.19 Tanny

スタバのカモミールティーについて。 スタバで、カモミールティーを注文したのですが、 その時、スタバのカモミールティーはショートもトールも同じ値段。 ということを店員さんが教えてくれました。 なので、ここはトールを注文しま…

世界の食文化

外国人との国際交流は食を話題にするといかがでしょうか。

2024.10.18 Tanny

外国人との国際交流は食のことについて話題にするといいと思います。 なぜなら、 ◾️食べるということは生活の一部 ◾️どこの国に行ってもおいしい食事は楽しみのひとつ …

ヨーロッパ

イタリア産とトルコ産オリーブオイルの味の違いを感じました。

2024.10.18 Tanny

イタリア産とトルコ産オリーブオイルの味の違いを感じました。 イタリア産 →   程よい辛みを感じる トルコ産 →    辛みは無くまろやか こんな感じが実際に使ってみた感想です。 ひと口めに感じた一番の違いは、オリーブオ…

ライフスタイル

【美味しいケーキ】ドトール「ミルクレープ」の発祥を知る。お昼過ぎにホッと一息しました。

2024.10.16 Tanny

ドトールで食べられるケーキを紹介します。 ミルクレープです。 ドトールコーヒーショップがミルクレープを日本全国に広めたと言われている。 ミルクレープは、日本生まれのスイーツ。 1980年代に東京の洋菓子店がフランスのミル…

日本の食文化

【福島県】郡山市に行ったら押さえておきたい食べもの・飲みもの・お土産など

2024.10.13 Tanny

福島県郡山市に行ったら食べておきたい、飲んでおきたい、食べものや飲み物を紹介します。 郡山ブラックラーメン 郡山ブラックラーメン 食べた場所:郡山駅近くのラーメン屋さん 郡山市に行ったら食べておきたいラーメンが、郡山ブラ…

日本の食文化

なぜ浦和はうなぎが名物なのか?「浦和のうなぎ」について学んでみよう!

2024.10.01 Tanny

その土地を訪れたら食べてみたい、その地域ならではのご当地グルメがありますよね。 埼玉県さいたま市浦和区にも、そんなグルメがあります。 それは「うなぎ」です。 うなぎで有名な地域は、ほかにもあると思いますが、浦和もそのひと…

英語学習

collapseの覚え方

2024.09.29 Tanny

collapseをなかなか覚えられなかったので、その学習記録として。 ステップ①:collapseの意味を確認する 【自】崩壊する、倒壊する 【名】崩壊、倒壊 ステップ②:collapseの発音を確認する 発音:kəlæ…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 23
  • >










カテゴリー

  • ライフスタイル (62)
  • 世界の食文化 (84)
    • アジア (32)
    • アフリカ (2)
    • オセアニア (5)
    • ヨーロッパ (23)
    • 中南米 (3)
    • 中東 (5)
    • 北アメリカ (3)
  • 日本の食文化 (46)
  • 海外留学 (7)
  • 英語学習 (25)

プロフィール

プロフィール

NAME:Aki International
食で世界とつながる。~Connect with The world through Food~ 食をきっかけに、世界とつながりたい方に向けたサイト。
I'd like to communicate with foreigners!! 食のこと、国際交流、英語学習、節約生活など、ブログに書いています。
世界とつながるために英語も勉強中です!




  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 たべせか日記.All Rights Reserved.