食で世界とつながる。

たべせか日記

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 世界の食文化
  • お問い合わせ
menu

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • アジア
  • アフリカ
  • オセアニア
  • ヨーロッパ
  • ライフスタイル
  • 世界の食文化
  • 中南米
  • 中東
  • 北アメリカ
  • 日本の食文化
  • 海外留学
  • 英語学習
キーワードで記事を検索




世界の食文化

ハワイの食文化とは!日本の食文化との違いについて紹介します

2024.02.15 Tanny

今回は、ハワイの食文化について紹介します。 この記事では、 ハワイの食文化に興味がある ハワイと日本の食文化の違いについて知りたい ハワイの名物料理を知りたい そういった方におすすめの内容になっています。 ハワイは歴史的…

アジア

インドネシア原産のクナリナッツ!食べてみた感想や栄養価など紹介します

2024.02.14 Tanny

今回は、インドネシア原産のナッツである、クナリナッツについてお伝えします。 クナリナッツについて知りたい クナリナッツってどんな味がするのか知りたい クナリナッツの栄養価が気になる そういった疑問にお答えします。 アーモ…

海外留学

海外に行きたいけどお金がないときに取り組みたいこと5選

2024.02.11 Tanny

海外に行きたいけどお金がありません。そんな中でも海外に行った気分になれる方法を知りたいです。また、海外に行くためにお金を貯める方法を知りたい。 こういったニーズにお答えします。 この記事では、 海外に行きたいけどお金がな…

世界の食文化

ミルクティーはどこの国で生まれたの?世界のミルクティー4選

2024.02.10 Tanny

今回はミルクティーの発祥や歴史についてお伝えします。 普段飲んでいる大好きなミルクティー。何気なく飲んでいるけど、どこの国で生まれたのか気になる。 こういった疑問にお答えします。 ミルクティーが生まれた国を知りたい ミル…

日本の食文化

サンフランシスコはどこの国?基本情報から食文化など魅力を紹介

2024.02.02 Tanny

今回は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコについて紹介します。 サンフランシスコに留学や旅行を考えている サンフランシスコについて知りたい そういった方におすすめ内容になっていますので、参考にしてみてください…

日本の食文化

フィッシュアンドチップスはどこの国の料理?イギリスの食文化から基本情報まで解説

2024.01.31 Tanny

イギリスの定番料理で知られている「フィッシュアンドチップス」 今回は、そんなフィッシュアンドチップスやその他の名物料理、食文化などついて調べてみました。 イギリスの食文化に興味がある フィッシュアンドチップスの歴史が知り…

日本の食文化

茨城県古河市ならではの名物料理・ご当地グルメ・B級グルメを紹介します

2024.01.31 Tanny

茨城県古河市ならではの名物料理やご当地グルメを紹介します。 茨城県の名物グルメといえば、納豆のイメージがあると思います。 茨城県全域で見た場合には、そのようなイメージがあるかと思いますが、 古河市に絞って見た場合には、何…

日本の食文化

海外のうなぎの食文化について!世界のうなぎ料理を学んでみよう

2024.01.08 Tanny

今回は、うなぎの食文化についてお伝えします。 世界のうなぎの食文化に興味がある人:日本以外にもうなぎが食べられているのか知りたいです。どんなうなぎ料理があるのかも知りたい。 こういった疑問にお答えします。 世界のうなぎ料…

海外留学

30代で留学でも心配無用!女性におすすめの留学プランをご紹介

2024.01.07 Tanny

こんにちは! 今回は30代女性におすすめする留学プランについてお伝えします。 社会人になって最初のうちはやりがいがあって熱中していた仕事も数年経つと仕事に対して色々考えさせられることも出てくると思います。 このままこの仕…

海外留学

短期留学の目的を明確に!意味あるものにするために3週間で得られる効果を解説

2024.01.05 Tanny

こんにちは! 今回は、実際に3週間のアメリカ短期留学経験のある私が3週間の留学の効果をお伝えします。 これから海外短期留学を考えている人の中にも、   短期留学って意味あるの? 3週間で何か効果あるの? 3週間…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >










カテゴリー

  • ライフスタイル (107)
  • 世界の食文化 (101)
    • アジア (36)
    • アフリカ (3)
    • オセアニア (5)
    • ヨーロッパ (29)
    • 中南米 (4)
    • 中東 (7)
    • 北アメリカ (4)
  • 日本の食文化 (51)
  • 海外留学 (7)
  • 英語学習 (25)

プロフィール

プロフィール

Akitani
食についていろいろ書いてます。
ほかにも国際交流、ライフスタイルなどなど…
食文化や国際交流に関心があり、旅先での食体験や文化の違いを記録する個人ブログを運営しています。




  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 たべせか日記.All Rights Reserved.