食で世界とつながる。

たべせか日記

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 世界の食文化
  • お問い合わせ
menu

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • アジア
  • アフリカ
  • オセアニア
  • ヨーロッパ
  • ライフスタイル
  • 世界の食文化
  • 中南米
  • 中東
  • 北アメリカ
  • 日本の食文化
  • 海外留学
  • 英語学習
キーワードで記事を検索




英語学習

TOEIC2回目の点数は310でした。前回より110点アップしてます。

2024.02.28 Tanny

今回は、TOEICの2回目のテスト結果についてお伝えします。 ほかの英語学習者のTOEICテスト結果ぎ気になる方はぜひ参考にしてみてください。 2022年3月20日 TOEIC2回目の点数は310点 ご覧のように2回目の…

ライフスタイル

【口コミ】木次パスチャライズ牛乳を飲んでみた感想を紹介します。

2024.02.25 Tanny

木次パスチャライズ牛乳を飲んでみたので、その感想をお伝えします。 一般的なスーパーなどでは、あまり見かける機会がない木次パスチャライズ牛乳。 たまたま見つけたので飲んでみました。 木次パスチャライズ牛乳が気になっていた方…

アジア

【世界の食文化】ウイグル料理を食べてみたので紹介します

2024.02.23 Tanny

新疆ウイグル自治区で食べられているウイグル料理を紹介します。 トゥギレ 水餃子 コルマチョップ みじん切りにした手打ち麺と野菜の炒めもの。 カワブ 羊肉の串焼き ラグメン 麺料理 ポロ 羊肉のピラフ。炊き込みご飯のような…

アジア

【世界の食文化】チベット料理を食べてみたので紹介します

2024.02.22 Tanny

中国・チベット自治区で食べられている料理。 チュラ サラダの上にのっているチーズのこと。 ツァンパ ヨーグルトの上にのっている大麦の粉末のこと。 テントゥク 煮込み料理。 ピンシャ 煮込み料理。 ティンモ 蒸しパン。肉ま…

ヨーロッパ

【世界の食文化】オーストリア料理を食べてみたので紹介します

2024.02.21 Tanny

オーストリア料理を食べてみたので紹介します。 あまり食べる機会がないと思いますが、世界の食文化に興味のある方や海外旅行が好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。 カイザーゼンメル もっちりとしたパン。かなり弾力を感じまし…

海外留学

アメリカあるあるなこと!留学中のカルチャーショックと対処方法を徹底解説

2024.02.17 Tanny

こんにちは。 今回はアメリカあるあるのカルチャーショックについてお伝えします。 アメリカに限らず、海外に留学すると多くの人たちが体験するものにカルチャーショックがありますよね。 アメリカ留学を考えている人: アメリカ留学…

海外留学

空港で働くメリット・デメリット!実際に働いてみた感想をお伝えします

2024.02.16 Tanny

今回は、空港で働くメリットについてです。 空港で働いてみたいです。海外に興味があって海外からのお客様と関われる仕事につきたい。実際に空港で働くってどうなんだろう?メリットやデメリットを知りたいです。 こういった疑問にお答…

世界の食文化

ハワイの食文化とは!日本の食文化との違いについて紹介します

2024.02.15 Tanny

今回は、ハワイの食文化について紹介します。 この記事では、 ハワイの食文化に興味がある ハワイと日本の食文化の違いについて知りたい ハワイの名物料理を知りたい そういった方におすすめの内容になっています。 ハワイは歴史的…

アジア

インドネシア原産のクナリナッツ!食べてみた感想や栄養価など紹介します

2024.02.14 Tanny

今回は、インドネシア原産のナッツである、クナリナッツについてお伝えします。 クナリナッツについて知りたい クナリナッツってどんな味がするのか知りたい クナリナッツの栄養価が気になる そういった疑問にお答えします。 アーモ…

海外留学

海外に行きたいけどお金がないときに取り組みたいこと5選

2024.02.11 Tanny

海外に行きたいけどお金がありません。そんな中でも海外に行った気分になれる方法を知りたいです。また、海外に行くためにお金を貯める方法を知りたい。 こういったニーズにお答えします。 この記事では、 海外に行きたいけどお金がな…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • >










カテゴリー

  • ライフスタイル (72)
  • 世界の食文化 (87)
    • アジア (32)
    • アフリカ (2)
    • オセアニア (5)
    • ヨーロッパ (25)
    • 中南米 (3)
    • 中東 (6)
    • 北アメリカ (3)
  • 日本の食文化 (47)
  • 海外留学 (7)
  • 英語学習 (25)

プロフィール

プロフィール

NAME:Aki International
食で世界とつながる。~Connect with The world through Food~ 食をきっかけに、世界とつながりたい方に向けたサイト。
I'd like to communicate with foreigners!! 食のこと、国際交流、英語学習、節約生活など、ブログに書いています。
世界とつながるために英語も勉強中です!




  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 たべせか日記.All Rights Reserved.