香港|世界の食文化を知る




基本情報

正式名:中華人民共和国香港特別行政区

民族:中国系

言語:広東語、英語、中国語など

宗教:仏教、道教、プロテスタント、カトリック、イスラム教、ヒンドゥー教、シーク教、ユダヤ教

香港式エッグタルト

香港スイーツのひとつ。エッグタルトです。

エッグタルトには香港式とマカオ式があります。

気になる方は『【エッグタルト】香港式とマカオ式の違いについて解説するよ!』の記事を参考にしてみてください。

 

海老ワンタンメン

ぷりぷりのエビ雲呑。麺はゴムのような弾力。

 

香港式チキンカレーライス

ココナッツ仕立ての香港式カレー。

茹でたキャベツが添えてあるのは香港式ならでは。

カレーソースの下には大きな手のひらサイズの鶏の唐揚げがあります。

 

コーヒーミルクティー

コーヒーとミルクティーを混ぜた香港では有名な飲み物。

ミルクのまろやかさ、紅茶の渋み、コーヒーの苦味がマッチします。

いい感じの甘さです。

 

餐肉鶏蛋三文治(チャンロウジーダンサンウェイジー)

「チャンロウジーダンサンウェイジー」と読みます。

日本語にすると「ランチョンミートと卵のサンドウィッチ」です。

香港の軽食で、ミルクティーとよく合います。

 

香港式ミルクティー

香港といえばミルクティーの文化が浸透しています。

関連記事:めっちゃ濃厚!香港式ミルクティーはひと味違うよ!

 

ポーローパオ

香港式のメロンパンです。

 

西多士

香港のフレンチトーストです。

 

沙嗲牛肉

袋めんに、牛肉のあんかけです。

香港では、この料理は有名です。

日本では、サテ牛肉とか、牛肉サテ麺とか言います。

 

香港で買った牛乳

▲生クリームサイズの牛乳パックに入っていました。シンプルな味です。ベーカリーで買いました。

 

▲現地スーパーの牛乳コーナー。

 

AKI
香港は、アジアと西洋の食文化が混ざっているよ。